手作りお弁当クラス
採れたて素材で作ろう!実りの秋弁当編
「お弁当作りって楽しい!」と思ってもらえるようなお弁当作りの魅力についてお伝えする、手作りお弁当クラス。秋学期では”神奈川食べる通信”とコラボレーション。美味しいお弁当を作るためのコツやノウハウを身につけつつ、食と真摯に向き合う素敵な生産者達の想いをよりリアルにお伝えし、フィールドワークでは神奈川の採れたて食材を使って、皆でワイワイお弁当作りを楽しみます。
※動画をWEBサイトで閲覧できない方はこちらからご覧ください。
- 講師
- 菅千明、赤木徳顕、芦垣裕、蔵重真樹、岩渕美華
- 日程
- 全8回(60分) 月曜日 7:15-8:15
- 学費
- 39,800円(税込)
- 定員
- 30名
- 第1回
-
10月3日(月) お弁当の”い・ろ・は”をマスター
講師:菅千明
お弁当作りの基本、歴史、食材、お弁当箱の選び方について学ぶ。ここはおさえておきたいお弁当作りのコツやポイントをレクチャー。
※簡単な朝食をご用意します。
※座学がメインとなります。
- 第2回
-
10月17日(月) 神奈川食べる通信を通して知る”神奈川食材”の魅力
講師:赤木徳顕
神奈川の自然、農場の楽しみ方そしてお弁当に活かせる食材の魅力を、「神奈川食べる通信」編集長の視点でレクチャー。
※簡単な朝食をご用意します。
※座学がメインとなります。
- 第3回
-
10月24日(月) 調理フローシートであなたもお弁当マスター!①
講師:蔵重真樹,岩渕美華
普段のお弁当作りや日々の料理にも役立つ段取り力アップツール(レシピシート、調理フローシート)のコツをレクチャー。より楽しく、手際よく調理するための方法を学ぶ。後半ではフィールドワークに向けたレシピ検討を行う。
※簡単な朝食をご用意します。
※座学・グループワークがメインとなります。
- 第4回
-
10月31日(月) 短時間で褒められお弁当を作ろう!コツとポイント
講師:菅千明
実生活で日々お弁当を短時間で作るための実践的なアイデアをレクチャー。おかずのバリエーションを増やしていくコツなどを伝授する。
※簡単な朝食をご用意します。
※座学・講師による実演がメインとなります。
- 第5回
-
11月7日(月) お弁当の主役!冷めても美味しい”お米”の選び方
講師:芦垣裕
産地別におかずに合うお米の選び方やお米の研ぎ方、炊き方のコツをレクチャー。お米の食べ比べなどを行う。
※簡単な朝食をご用意します。
※座学がメインとなります。
- 第6回
-
11月21日(月) 調理フローシートであなたもお弁当マスター!②
講師:蔵重真樹,岩渕美華
第3回授業で学んだポイントを元にチーム毎で作成した各シートについて講師陣よりフィードバック。フィールドワークに向け各シートを修正し、メンバーそれぞれが活躍できる役割分担やレシピの調整を行う。
※簡単な朝食をご用意します。
※座学・グループワークがメインとなります。
- 第7回
-
12月5日(月) 手作りお弁当に必要な衛生管理
講師:蔵重真樹,岩渕美華
お弁当作りの要となる”衛生管理”の中でも基本となる手洗い方法や、普段の料理でも使える衛生管理のコツとポイントを改めて学ぶ。
※簡単な朝食をご用意します。
※座学・グループワークがメインとなります。
- 第8回
-
12月10日(土) 【フィールドワーク】コミュニティキッチンで楽しくお弁当作り♪
講師:菅千明,芦垣裕,蔵重真樹,岩渕美華
神奈川県内の農場から直送された食材を使ってチームに分かれてコミュニティキッチン形式でお弁当作りを行う。お弁当が完成したら、近くの公園にてみんなでピクニックを楽しむ。
※土曜日(10:00~15:00)開催予定。
※会場は神奈川県内のキッチンスタジオを予定。
※現地集合・解散。
※雨天決行。
※フィールドワーク費用(食材等、3,000円程度)はクラス内にて別途徴収します。
※希望者にはオプショナルで農場での農業・収穫体験を予定。
※詳細はクラス内にてご案内します。
- 菅千明
(「神奈川食べる通信」フードコーディネーター)
横浜市で6年間小学校教諭勤める。「食育」の大切さに気づき、11年「80*80」に転職。店長を務めながら食育ワークショップも小学生や多くの人向けに開催。14年創刊から神奈川食べる通信のフードコーディネートを担当、レシピ考案や取材 を行う。15年に合同会社coconi設立。現在は料理教室等を通して食育活動を広げている。
- 赤木徳顕
(「神奈川食べる通信」編集長)
東京都生まれ。神奈川県在住。野村総合研究所勤務を経て、2000年よりウェブサイト「まごころドットコム」にて鮮魚販売を開始。05年、地産地消レストラン「80*80」開店。14年11月、『神奈川食べる通信』創刊。
- 芦垣裕
(米・食味鑑定士)
横浜生まれ横浜育ち。横浜で3代続く創業95年の米屋。今から22年前、卸業者からお米を買うことに疑問を抱き、本当に安全で美味しいお米は何か、誰が作っているのかを探して米産地の農家を歩き始める。取り扱うお米は、田んぼを自ら確認し、自分の気に入ったお米しか取り扱わない。現在、全国・米食味分析鑑定コンクール国際大会の審査員を11年連続務めている。
- 蔵重真樹
(管理栄養士)
幼い頃より料理を始め、食べ物によって人は健康にも病気にもなることを知り栄養学に興味を持つ。海外での飲食店勤務や国内ツアーコンダクター等の経験を積み、栄養士の道へ。各地の食文化、料理の楽しさ・奥深さを伝え、心身ともに健康的になれる食事を提案する。東京農業大学管理栄養士養成過程修了後、医療給食業界にて勤務。一般社団法人コミュニティキッチン・イニシアティブ所属。
- 岩渕美華
(フードワークショップ・コーディネーター)
食品業界での商品開発、バイヤー、販促、広報、飲食店立ち上げを経て、一般社団法人コミュニティキッチン・イニシアティブの設立メンバーとして参画。「みんなで作って、みんなで食べる」をコンセプトにしたキッチンイベント『コミュニティキッチン』を自治体や企業とコラボレーションし定期開催。主にイベント企画、レシピ作成、イベント運営を担当。
- コース名
[食学部]
手作りお弁当クラス 採れたて素材で作ろう!実りの秋弁当編講師:菅千明、赤木徳顕、芦垣裕、蔵重真樹、岩渕美華
- 日程
- 月曜日 7:15-8:15
- 学費
- 全8回(60分) 39,800円(税込)
- お支払方法
- クレジットカード
- キャンパス
- 大手門タワー・JXビル 1F「3×3 Lab Future キッチン」
- 定員
- 30名
- 備考
- ※宿題あり。
※グループワークあり。
※週末フィールドワークあり。
※初回授業時に食物アレルギーのアンケートを行います。
※授業の進行に合わせ授業内容が変更となる場合があります。
※授業風景等をブログ・記事等に掲載する場合があることをご了承ください。
- お問合せ
- お問い合わせはこちらからお願いいたします。