丸の内朝大学

表現学部

阿波踊りクラス
本場、徳島へ行こう!

♪踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪お囃子の音が聞こえてくると心浮かれて踊りたくなるのは、世の常人の常。日本三大盆踊りのひとつである阿波踊りは400年の歴史を経て、阿波の国徳島から日本の様々な場所に広がりさらなる発展を続けています。今回は、徳島から講師を招き、踊りの基本を学ぶとともに、夏のお祭りにむけて仲間と汗を流して無心で踊ることの楽しさ素晴らしさをとことん味わうクラスです!





※動画をWEBサイトで閲覧できない方はこちらからご覧ください。

 

講師
吉田公欣、阿部知彦、児浦美和
日程
全6回(90分) 毎週土曜日 9:00-10:30
場所
大手門タワー・JXビル 1F「3×3 Lab Future サロン」
学費
37,000円(税込)
定員
38名
申込み受付終了
※申込締切:4月7日の午前0時です。
第1回

4月9日(土) 基礎を学ぶ①

講師:吉田公欣,阿部知彦

幕府による禁止令や戦争による中断にも負けず、今なお続く阿波踊り。阿波スピリットと踊りの基本を学ぶ。

※翌週のフィールドワークの諸連絡も行います。
第2回

4月16日(土)~17日(日) 【フィールドワーク】徳島の阿波踊りを堪能する

講師:吉田公欣,阿部知彦,児浦美和

徳島で行われる「はな・はるフェスタ」で阿波踊り鑑賞、ひょうたん島クルーズ、徳島の経済発展に大きく寄与した藍染の体験など。

※土・日曜日の1泊2日開催。
※JR徳島駅集合(4/16(土)13:00)、JR徳島駅解散(4/17(日)16:00)。
※現地までの交通費は学費に含まれていません。
※現地での宿泊費、飲食費、移動費、観光・体験費用(合計20,000円程度)はクラス内にて別途徴収します。
※推奨便
日本航空 JAL455 羽田空港9:40発 徳島空港11:00着
全日本空輸 ANA281 羽田空港8:55発 徳島空港10:10着
徳島空港からJR徳島駅まではリムジンバス(所用時間約30分片道440円)がございます。
その他、新幹線で新大阪か新神戸まで移動し、高速バスに乗り継ぐ方法もございます。
第3回

4月23日(土) 基礎を学ぶ②

講師:吉田公欣,阿部知彦

リズムに合わせて、足が動くようになったら、手さばきについて学ぶ。

第4回

5月14日(土) 基礎を学ぶ③

講師:吉田公欣,阿部知彦

腰を低く落として姿勢をキープしたまま、全員で一体感のある踊りを目指す。

第5回

5月28日(土) 実践を学ぶ①

講師:吉田公欣,阿部知彦

集団で魅せるための振付を学ぶ。また、祭り本番に備えて、衣装の着方や帯の結び方、参加のマナーについて学ぶ。

第6回

6月11日(土) 実践を学ぶ②

講師:吉田公欣,阿部知彦

お囃子のリズムに合わせて踊る練習。お祭り本番に向けた最終調整を行う。

申込み受付終了
※申込締切:4月7日の午前0時です。
吉田公欣
(徳島県阿波踊り協会所属平和連 連長)

平和連は、昭和23年まだ戦場のさめやらぬ時代に戦前からの阿波おどり愛好者が集い、世界平和を願って結成された。男踊りは自由奔放、女踊りは息のあった集団美が特徴。昭和32年、平和連に入連。男踊りのリーダーとして、平和連の全盛時代を構築。昭和44年に平和連を退連するも、平成16年に再入連。また、同年より10年間、徳島市観光協会専属連「阿波の風」に在籍。平成24年より平和連連長に就任。

阿部知彦
(徳島県阿波踊り協会所属平和連 男踊り)

徳島県出身。早稲田大学在学時の2006年に、東京高円寺の天狗連に入連し、本格的に阿波おどりを始める。同時期にボランティアスタッフとして、高円寺阿波踊りの運営にも携わる。 2008年より平和連所属。連の代表として選抜阿波おどり前夜祭、はなはるフェスタ、秋の阿波おどりなどに出演。また、徳島県阿波踊り協会の選抜メンバーとしての遠征は、仙台(2014年)、パリ(2015年)など多数。

児浦美和
(コーディネーター)

徳島県出身。小中学校時代、平和連に所属し女踊りとして活動。大学進学のため上京後、高円寺の阿波おどり連に所属し、海外遠征も含め様々なお祭りやイベント等に出演する。「同じ阿呆なら踊らにゃ損損」の精神をモットーに、全国の地域に伝わる祭りや踊りとコミュニティの関係、そこに生きる人の暮らしと自然の調和について日々考察中。

コース名

[表現学部]
阿波踊りクラス 本場、徳島へ行こう!

講師:吉田公欣、阿部知彦、児浦美和

実施: 株式会社umari

日程
毎週土曜日 9:00-10:30
学費
全6回(90分) 37,000円(税込)
お支払方法
クレジットカード
キャンパス
大手門タワー・JXビル 1F「3×3 Lab Future サロン」
定員
38名
備考
※週末フィールドワークあり。

※動きやすく、汗をかいてもよい服装をご持参ください。

※阿波踊り(男踊り)用の足袋をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方はクラス内でご購入いただけます。

※7月下旬の丸の内盆踊り大会か、それに準じるお祭りへの出演を予定しています。

※祭りの出演時には、衣装を着用していただきます。衣装代は別途ご案内します。
お問合せ
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
申込み受付終了
※申込締切:4月7日の午前0時です。