丸の内朝大学

ソーシャルアクション学部

モノすごい発明クラス
廃棄物の未来をデザインする

私たちの周りには、沢山のモノが溢れています。同時に、多くのモノが捨てられているのも事実です。これからのサステナブルな暮らしを実現するためには、モノを“つくる”だけでなく、新しい“使い方”を創造することが重要です。普段目にしない廃棄物の世界を知ることで、身の周りにあるモノの見え方も変わってきます。捨てられたモノに魅力を見いだすクリエイティブな発想を学び、モノの未来を創る“使い方”を発明しましょう!





※動画をWEBサイトで閲覧できない方はこちらからご覧ください。

講師
中台澄之、minna(角田真祐子・長谷川哲士)、いなずみくみこ
日程
全8回(60分) 毎週月曜日 7:15-8:15
場所
学費
39,000円(税込)
定員
40名
申込み受付終了
※申込締切:4月17日の午前0時です。
第1回

4月21日(月) 「捨て方のデザイン」って?

講師:中台澄之

「使い方を創造し、捨て方をデザインする」とはどういうことなのか?なぜ今必要なのか?廃棄物処理工場から新しい時代の産廃ビジネスを切り開くビジネスアーティストに、その趣旨を学ぶ。

第2回

5月10日(土) 【フィールドワーク①】ナカダイ廃棄物処理工場見学

講師:中台澄之

1日に約11トンの産業廃棄物が集まる前橋の廃棄物処理工場へ。実際のリサイクルや解体作業を体験しながら、モノが捨てられるとはどういうことか考える。

※土曜日開催。
※会場は株式会社ナカダイ前橋工場。
※工場までの交通費および見学料は学費に含まれています。
第3回

5月10日(土) 【フィールドワーク②】マテリアル・ハンティング!

講師:中台澄之,いなずみくみこ

事例の紹介やワークショップを体験しながら工場内を自由に探検。自分が気になった3つのモノを選び、マイマテリアルとして持ち帰る。

※土曜日開催。
※会場は株式会社ナカダイ前橋工場。
※工場までの交通費および見学料は学費に含まれています。
第4回

5月12日(月) モノのストーリーをデザインする

講師:minna(角田真祐子・長谷川哲士)

モノ(マテリアル)の持つストーリーや特徴をデザインに落とし込むヒントを、プロダクトからブランディング、空間演出まで幅広い視点を持って活躍するデザイナーのアイデア発想法に学ぶ。

第5回

5月26日(月) モノから発想!アイデアディスカッション

講師:中台澄之

FWで持ち帰ったマイマテリアルから発想したアイデアの中間発表。みんなでディスカッションしながら、最終発表に向けたグループ分けを行う。

第6回

6月2日(月) グループワーク

講師:中台澄之

これまでナカダイ協力のもとに行われてきた個人やチームでのプロジェクトの実例を学びながら、グループワークでアイデアを詰めていく。

第7回

6月16日(月) 最終グループワーク:アイデア実践に向けて

講師:中台澄之

実践を意識した、アイデアのブラッシュアップを行う。プロダクト、映像、ワークショップ、文章、ブランドプロデュースなど、「使い方」のアウトプットの方法は自由。

第8回

6月23日(月) 「モノすごい発明」発表会!

講師:中台澄之

各チームの「発明」をプレゼンテーション。講師からの講評、丸の内で実践することも視野にいれたアドバイス。特別ゲストも予定。

申込み受付終了
※申込締切:4月17日の午前0時です。
中台澄之
(モノ:ファクトリー代表)

株式会社ナカダイ取締役。中古品オークションを行うリユース市場の立ち上げなど、総合リサイクル業として事業を拡大。“使い方を創造し、捨て方をデザインする”リマーケティングビジネスを考案し、モノ:ファクトリーを創設。講演や企業研修、廃棄物に関するコンサルティング業務や、イベントを手がける。グッドデザイン・未来づくりデザイン賞受賞。
http://www.nakadai.co.jp/

minna(角田真祐子・長谷川哲士)
(デザイナー)

2009年設立。2013年、株式会社ミンナとして法人化。角田真祐子と長谷川哲士を中心とする、みんなのためのデザインチーム。【みんな】のために【みんな】のことを【みんな】でやるをコンセプトに、グラフィックやプロダクトなどのジャンルにとらわれず、領域を越えて幅広くデザインを行う。グッドデザイン賞等、他受賞多数。
http://minna-design.com

いなずみくみこ
(なあるアートネットワーク代表)

武蔵野美術大学芸能デザイン学科卒のアーティスト兼イラストレーター。大好きなガラクタを使った「ガラクタ工作」を多数生み出すと共に、マテリアルを使った再生アートをプロデュースし、様々な場所でワークショップを開催中。講師を務める造形教室の子どもたちがマテリアルを使って作り上げた作品は「第三回産廃サミット」で優秀賞を受賞。練馬区立リサイクルセンター区民講師も兼任。
なあるアートネットワークhttp://www.naaru.com/index.html/

コース名

[ソーシャルアクション学部]
モノすごい発明クラス 廃棄物の未来をデザインする

講師:中台澄之、minna(角田真祐子・長谷川哲士)、いなずみくみこ

実施: 株式会社バウム

日程
毎週月曜日 7:15-8:15
学費
全8回(60分) 39,000円(税込)
お支払方法
クレジットカード
キャンパス
定員
40名
備考
宿題あり、グループワークあり、週末フィールドワークあり。
お問合せ
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
申込み受付終了
※申込締切:4月17日の午前0時です。