丸の内朝大学

丸の内学部

クラシック音楽再発見クラス
10回記念のラ・フォル・ジュルネを探検

「クラシック音楽、ちょっと気になるな。でも、どこからかじったら良いのか分からない」という人向けに、クラシック音楽攻略法を教えます。その素材としてうってつけなのが2014年に開催10回目となる「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」。ゴールデンウィークに東京国際フォーラムで行われるクラシックの音楽祭です。2014年にテーマとして取り上げられる10人の作曲家を掘り下げて学び、音楽祭をより楽しみます。





※動画をWEBサイトで閲覧できない方はこちらからご覧ください。

講師
飯尾洋一、飯田有抄、片桐卓也、高坂はる香
日程
全6回(60分) 毎週金曜日 7:15-8:15
場所
学費
33,000円(税込)
定員
50名
申込み受付終了
※申込締切:3月28日の午前0時です。
第1回

4月4日(金) ラ・フォル・ジュルネの魅力ってなに?

講師:片桐卓也

フランス、ナントで生まれた音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」。プロデューサー、ルネ・マルタンのユニークな発想力、そして実際にそこに足を踏み入れると、どんなことが体験できるか?クラシック音楽に親しむために、まず、この音楽祭をよく知ろう!

第2回

4月11日(金) 作曲家で聴くクラシック

講師:飯尾洋一

LFJ2014の主役となる作曲家は10人。クラシック音楽の歴史の中で、それぞれの作曲家がどんな役割を果たしてきたのか。作品のスタイルとジャンルを切り口に紹介。

第3回

4月18日(金) 音楽は「○○と○○」から出来ている

講師:飯田有抄

クラシック音楽はとかく高尚でむずかしいものと思われがち。ちょっと意外な切り口から、音楽の秘密のレシピを紹介。これがわかれば、どんな音楽の鑑賞も楽しくなる。

第4回

4月25日(金) ピアノ、piano、pp(ピアニシモ)

講師:高坂はる香

1台でオーケストラ的役割ができる「楽器の王様」ピアノ。多くの作曲家による無数の名作が存在します。ルネ・マルタンも「ピアノおたく」として知られるほどのピアノ好き。ピアノ音楽とピアニストの魅力を紹介。

第5回

5月3日(土・祝) 【フィールドワーク】実体験、ラ・フォル・ジュルネ

講師:片桐卓也

5月3日にスタートするラ・フォル・ジュルネ。その会場で実際に様々な音楽を生で体験。また、どんな風に音楽祭が運営されているのか、その裏側も覗く。

※土・祝日開催。
※東京国際フォーラム集合・解散。
※コンサート(2公演)のチケット代金は学費に含まれています。
※交通費、食費は学費に含まれていません。
第6回

5月16日(金) さあ、クラシック音楽の世界へ

講師:片桐卓也

実際に体験したラ・フォル・ジュルネについての感想をシェア。こんな音楽会があったら良いな、というようなアイデアや、未来のクラシック音楽生活を充実させるプランを考える。

申込み受付終了
※申込締切:3月28日の午前0時です。
飯尾洋一
(音楽ライター)

第2回のLFJ音楽祭から公式ブログ、公式ガイド等の取材・執筆に携わる。

飯田有抄
(音楽ライター)

音楽祭の公式ブログ・レポーター。音楽祭の本拠地ナントでも取材を行う。

片桐卓也
(音楽ライター)

音楽祭では公式ガイド等を執筆。音楽祭期間中はソムリエも担当している。

高坂はる香
(音楽ライター)

クラシックソムリエ検定公式テキスト編集長。ピアノ専門誌編集部を経て、現在フリーライター。

コース名

[丸の内学部]
クラシック音楽再発見クラス 10回記念のラ・フォル・ジュルネを探検

講師:飯尾洋一、飯田有抄、片桐卓也、高坂はる香

実施: 株式会社東京国際フォーラム

日程
毎週金曜日 7:15-8:15
学費
全6回(60分) 33,000円(税込)
お支払方法
クレジットカード
キャンパス
定員
50名
備考
週末フィールドワークあり。
お問合せ
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
申込み受付終了
※申込締切:3月28日の午前0時です。