丸の内朝大学

食学部

「食べる」を学ぶ薬膳クラス
~自分の体質を知り、旬の食材をいただく~

薬膳は、自分の体質に合った食べ方を大事にします。加えて、自然の流れに合わせた食事を摂ること。それだけでカラダは大きく変わり、いつも元気でポジティブなココロでいられます。フィールドワークでは、京都に残る食文化を知ることで、食事について改めて意識を向けます。「食」についての情報が溢れている現代だからこそ、何を選ぶかの知識を持つことが大事。今回は、薬膳の基礎をしっかりお伝えしていく完全版薬膳講座です。

講師
天野賀恵子、長友麻希子、宮田真樹子、椿山真央
日程
全8回(60分) 水曜日 7:15-8:15
場所
交通会館6F「LEAGUE有楽町」
学費等
学費:40,000円(税込)
事務手数料:1,350円(税込)
合計金額
41,350円(税込)
定員
40名
申込み受付終了
※申込締切:4月9日の午前0時です。
第1回

4月11日(水) 薬膳の基礎をマスターして、理想の食べ方を知る!

講師:天野賀恵子、宮田真樹子、椿山真央

様々な食事法の中から、あなたの体質に合うものを選ぶ知識を身につける。まずは意外と知らない自分の体質をチェックする方法をマスターし、あなたのカラダとコミュニケーションをとることを習慣に!

  • 手鏡をご持参ください。
第2回

4月18日(水) 理想の食べ方&おすすめ食材 ①滞りタイプ

講師:天野賀恵子、宮田真樹子、椿山真央

肩こりや不眠はエネルギーの滞りが原因。巡りを良くすることでストレスに強い心を手に入れることができる。さらに、デトックス力を上げて、むくみ知らずのカラダを作る、「巡らせる」ための食べ方&食材と、簡単に作れるレシピを紹介する。

第3回

5月9日(水) 理想の食べ方&おすすめ食材 ②不足タイプ

講師:天野賀恵子、椿山真央

エネルギー不足タイプこそ、食べ方が大事!とくに朝ご飯をどう食べるかは、1日のカラダサイクルを陰陽論から知ることで理解できる。目覚まし無しで起きられるカラダになる食べ方&食材と、レシピを紹介する。

第4回

5月16日(水) 自然の流れに乗る食べ方と、食材&レシピ①

講師:天野賀恵子、宮田真樹子、椿山真央

四季に合わせた食べ方を知ると、劇的にカラダが変わる!春は、自律神経を調える食べ方を実践することで、熟睡力と集中力をアップできる。手軽にできる、お茶の春ブレンド法をマスターする。

  • お茶ブレンドの実習あり。
第5回

5月23日(水) 自然の流れに乗る食べ方と、薬膳食材&レシピ②

講師:天野賀恵子、椿山真央

痩せ体質になるには、梅雨と夏の食べ方次第!むくみを解消し、湿度に負けないカラダを作るお茶のブレンド法をマスターする。さらに、オススメ食材とレシピを紹介する。

  • お茶ブレンドの実習あり。
第6回

5月30日(水) 自然の流れに乗る食べ方と、薬膳食材&レシピ③

講師:天野賀恵子、椿山真央

秋冬は、美肌&アンチエイジングに大事な季節。潤いを作る食材を中心に、食べ物からエネルギーを作り出す大事な季節の食べ方と簡単レシピを紹介する。カラダを温めるお茶ブレンドもマスター。

  • お茶ブレンドの実習あり。
第7回

6月6日(水) 一番大事なのは「自分の消化力を知ること」

講師:天野賀恵子、椿山真央

ランチの後に眠くなるのは、消化力以上に食べてしまったから。薬膳で最も大事なのが消化する力。食べ物がきちんと身になるように、消化と吸収力をアップしてくれる食材&簡単レシピを紹介する。

第8回

6月16日(土) 【フィールドワーク】日本の食文化を学ぶ京都旅

講師:天野賀恵子、長友麻希子

数百年間、変わらぬ製法で作られる一休寺納豆で有名な酬恩庵一休寺にて、四季の食材を活かした精進料理を頂く。禅寺に伝わる食の知恵と日本の風土に合った食文化を体感することで、自然の波に乗る食事と生活を学ぶ。

  • 土曜日開催。
  • JR京都駅集合(10:00)・解散(17:00)予定。
  • 現地までの交通費は学費に含まれていません。
  • 現地での拝観料、昼食費、移動費等(15,000円程度)は別途徴収します。
  • 雨天決行。荒天の場合は中止となります。
  • 詳細はクラス内にてご案内します。
  • 近隣の酒蔵見学も調整中です。
申込み受付終了
※申込締切:4月9日の午前0時です。
天野賀恵子
(一般社団法人セルフメディケーション協会代表理事)

大手化粧品メーカーに勤務し、その後英会話スクールの広告宣伝、人事を経て起業。臨床経験を生かし、現在は薬日本堂漢方スクールを中心とし、伝統医療の講座を担当。大学在学中に発症したアトピー性皮膚炎を治したいと思い、30歳を過ぎてから伝統医療を学び始める。中医学、漢方医学、インド医学(ヨガ)を学び、アレルギー体質を改善。誰でも簡単にできるセルフメディケーションを提案。セルフメディケーション協会HP:http://self-medication.or.jp/

長友麻希子
(フリーライター、同志社女子大非常勤講師)

宮崎県出身、京都在住。京都を中心に食文化や伝統産業等について取材・執筆。今年は、和菓子の素材の本を出版予定、あらためて和菓子の深い魅力とその可能性に魅せられている。伝統が育んだヘルシーな食の知恵や本物のおいしさを、未来に伝えていきたいと考えている。京都新聞、西日本新聞など、新聞連載多数。著書『にっぽん食探見』(京都新聞出版センター刊)。

宮田真樹子
(一般社団法人セルフメディケーション協会認定講師)

信販会社やスウェーデンの医療機器の会社で輸入販売の仕事に携わるが、激務のために過敏性腸症候群を発症。仕事を辞め、不調を改善するために漢方医学と発酵食品について学び始める。薬膳やヨガなどを実践することで体調が整い、不調が改善される。現在はその経験を元に、セルフメディケーション協会認定講師として、薬膳・発酵食品・ヨガなどの講座を開催し、活躍している。

椿山真央
(一般社団法人セルフメディケーション協会認定講師)

健康に関わることで社会貢献したいと、大手製薬メーカーの営業職に従事するが激務で体調を崩す。 健康に関する知識は得ていたが、人のみにフォーカスした知識で健康に貢献すること、 体調を崩してから対処することの難しさを感じ、体の声を聞き、薬膳やヨガで心身ともに健やかに過ごすことを目指す東洋医学を学び不調を克服。現在は、理念に“健康”を掲げる大手食品メーカーで営業職に従事しながら、養生を伝える活動を行っている。

コース名

[食学部]
「食べる」を学ぶ薬膳クラス ~自分の体質を知り、旬の食材をいただく~

講師:天野賀恵子、長友麻希子、宮田真樹子、椿山真央

実施: 株式会社サンプラックス

日程
水曜日 7:15-8:15
学費等
全8回(60分)
学費:40,000円(税込)
事務手数料:1,350円(税込)
合計金額
41,350円(税込)
お支払方法
クレジットカード
キャンパス
交通会館6F「LEAGUE有楽町」
定員
40名
備考
  • グループワークあり。
  • 週末フィールドワークあり。
お問合せ
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
申込み受付終了
※申込締切:4月9日の午前0時です。