丸の内朝大学

表現学部

初めての日本舞踊クラス
~歌舞伎の基本は日本舞踊にあり~

あなたは海外の人々の前で、能と歌舞伎と日本舞踊の違いを説明できるでしょうか?歌舞伎の動きの基本となった「女形」のしぐさと「立役(男踊り)」の動きを、2つの曲を通して徹底的に学び体験するだけでなく、日本人として失ってしまった「しぐさ」や「間(ま)」を身につけていきます。講義終了後、希望者は日本舞踊界の聖地・国立小劇場の舞台に立てるチャンスがあります。男性のご参加もお待ちしております!

講師
村尚也、西崎櫻鼓
日程
全9回(60分) 火曜日 7:15-8:15
場所
ニッポン放送 B2F「ニッポン放送 イマジン・スタジオ」
学費等
学費:41,650円(税込)
事務手数料:1,350円(税込)
合計金額
43,000円(税込)
定員
40名
申込み受付終了
※申込締切:4月6日の午前0時です。
第1回

4月10日(火) 「元禄花見踊」で女形を学ぶ

講師:村尚也、西崎櫻鼓

「さくらさくら」と並ぶ名曲「元禄花見踊」で、扇子の扱い方、日本舞踊での歩き方などを通して、女形を学ぶ。

第2回

4月17日(火) 「元禄花見踊」 その2

講師:村尚也、西崎櫻鼓

おすべり、首の降り方、間(ま)の取り方などを学ぶ。

第3回

4月24日(火) 「元禄花見踊」 その3

講師:村尚也、西崎櫻鼓

曲の振り付けを覚える。

第4回

5月8日(火) 「元禄花見踊」 あげざらい

講師:村尚也、西崎櫻鼓

第3回まで学んだ「元禄花見踊」の総点検と仕上げの稽古を行う。

第5回

5月22日(火) 「春雨」で立役(男踊り)を学ぶ

講師:村尚也、西崎櫻鼓

女形にはなかった足や体、扇子の使い方を学ぶ。

第6回

5月29日(火) 「春雨」 その2

講師:村尚也、西崎櫻鼓

第5回とは違う扇子の使い方、足拍子と間(ま)の取り方を学ぶ。

第7回

6月5日(火) 「春雨」 その3

講師:村尚也、西崎櫻鼓

間(ま)のバリエーションを学びながら、曲の振り付けを覚える。

第8回

6月12日(火) 「春雨」 あげざらい

講師:村尚也、西崎櫻鼓

第5回から第7回までに学んだ「春雨」の総点検と仕上げの稽古を行う。合わせて、第1回から第4回までに学んだ「元禄花見踊」の復習も行う。

第9回

6月30日(土) 【フィールドワーク】「日本人のあいさつ」と発表

講師:村尚也、西崎櫻鼓

浅草を中心に活躍される芸者さんが踊りの練習や発表に使っている場所を使って、「日本人のあいさつ」を学び、踊りの発表を行う。

  • 土曜日開催。
  • 会場は、浅草見番となります。
  • 時間が変更になりましたのでご注意ください。 現地集合(12:30)・解散(16:00)予定。
  • 現地までの交通費は学費に含まれていません。
  • 当日は発表等を公開いたします。
  • 詳細はクラス内にてご案内します。
申込み受付終了
※申込締切:4月6日の午前0時です。
村尚也
(日本舞踊家)

日本伝統芸能舞台演出家。能や歌舞伎の演出、文楽やJポップの振付など。NHK Eテレ「にっぽんの芸能」の他、「紅白歌合戦」「新春隠し芸大会」等の演技指導や振付、出演。日舞の異ジャンルとのコラボやアングラ劇場での上演など、革新的先鞭をつけてきた。著書も多い。 文化庁・芸術選奨、芸術祭賞ほか選考委員を歴任。文化学院講師。
公式URL:http://www.murasan-nippon.com

西崎櫻鼓
(日本舞踊家)

2歳から日本舞踊を始め同年初舞台を踏む。西崎緑江、絵壬乃、坂東鼓登治に師事。平成20年に西崎流みどり会会長・西崎緑江の後継者として櫻鼓を襲名。同時に超流派おどりの空間に入り、国内外の公演に多数出演。平成25年初リサイタル公演『櫻鼓infinity』、平成27年には初演出、主演により河本龍葉との二人会も行う。平成28年明治座主催公演「SAKURA」に連獅子にて出演、平成29年ワールドプレミアライブ「乱 Tokyo」に出演する等、幅広く活動中。 https://www.facebook.com/100003716937085

コース名

[表現学部]
初めての日本舞踊クラス ~歌舞伎の基本は日本舞踊にあり~

講師:村尚也、西崎櫻鼓

実施: 一般社団法人えがおファーム

日程
火曜日 7:15-8:15
学費等
全9回(60分)
学費:41,650円(税込)
事務手数料:1,350円(税込)
合計金額
43,000円(税込)
お支払方法
クレジットカード
キャンパス
ニッポン放送 B2F「ニッポン放送 イマジン・スタジオ」
定員
40名
備考
  • 週末フィールドワークあり。
  • 持ち物:扇子、白足袋、動きやすい服装(Tシャツ・ジャージなど)。
  • 更衣室:男女別々にございます。
  • 講義終了後、有志一同で参加できる発表の場を設ける予定です。
    7月:浅草見番、11月:国立小劇場
  • 詳細はクラス内にてご案内します。
  • フィールドワークの時間が下記の通り、変更になりましたのでご注意ください。
    ≪変更前≫ 現地集合(10:00)・解散(13:00)予定。
    ≪変更後≫ 現地集合(12:30)・解散(16:00)予定。
お問合せ
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
申込み受付終了
※申込締切:4月6日の午前0時です。