ZEN呼吸法クラス
心も身体も不調知らず!江戸時代の秘法
肩こり、頭痛、便秘や冷え、不眠、花粉症など慢性の不調と決別したい方、 集中力やコミュニケーション力を高め、肚の坐った落ち着いた心を手にしたい方、 キーワードは「誰かが治す」ではなく「自分で調える」。 500年に一人といわれる江戸中期の禅僧「白隠」が遺した呼吸法で、身体と心を自分で調え、不調知らずを目指すクラス。不調=「調えていない」だと気づいた講師が、健康元氣になったその方法をすべてお伝えします。
※動画をWEBサイトで閲覧できない方はこちらからご覧ください。
- 第1回
-
10月10日(木) ZEN呼吸法とは?息は自分の心と書きます
講師:椎名由紀
ZEN呼吸法とはどんなものか?呼吸と呼吸法は違うの?ちまたで話題の呼吸法との差別化は?ZEN呼吸法をするとどんなメリットが?生きる基本である「息」について理解を深めるとともに、今後の授業の流れを説明する講義。
- 第2回
-
10月17日(木) 三調(さんちょう):調身 調息 調心
講師:椎名由紀
坐禅の時に行われている三調を学んでいく。まず①調身=姿勢を調える、次に②調息=呼吸を調える、そうすると自ずと③調心=心が調っていく。ストレス過多で速く浅くなった呼吸をゆっくり深い呼吸へと導く。
- 第3回
-
10月26日(土)-27日(日) 【フィールドワーク】京都妙心寺寿聖院にてZEN呼吸法と精進料理、早朝の坐禅
講師:椎名由紀
三調を禅寺で実践、仙骨を立て余計な力を抜き、肚に力をこめて気持ちを落ち着かせる。通常拝観不可の石田三成ゆかりの妙心寺寿聖院にて、特別にZEN呼吸法(胸式呼吸と腹式呼吸の講義)と早朝坐禅を体験。
※土・日曜日の1泊2日開催。
※10月26日(土)昼頃に京都集合・27日(日)早朝坐禅と朝食(粥座)後に京都大本山妙心寺解散。
※妙心寺の花園会館(相部屋)にて宿泊。
※交通費、宿泊費、食事代は学費に含まれていません。
※FWの詳細はクラスにてお伝えします。
- 第4回
-
11月7日(木) 不眠と決別!ハケの呼吸と内臓学習:大脳~脳幹
講師:椎名由紀
不眠に悩む人が多いストレス社会。実は寝る時に行うべき呼吸をしていないために不眠になるともいわれる。呼吸を変えればあら不思議、その日の夜から眠れるようになる人が続出。
- 第5回
-
11月14日(木) 座って行うZEN呼吸法と内臓学習:気管~胃
講師:椎名由紀
座って作業をすることが多くなった現代。その姿勢が悪いと呼吸も浅くなり、体中にこりや疲労をつくることに。正しい座り方とその呼吸、さらに便秘知らずになる座位&呼吸法も伝授。
- 第6回
-
11月21日(木) 歩いて行うZEN呼吸法と内臓学習:肝臓~脾臓
講師:椎名由紀
呼吸は今もしており、死ぬまで続けるもの。日常のいたる所にZEN呼吸法を取り入れてみる。駅まで、会社まで、ちょっとした徒歩が、呼吸をプラスすることで大きな運動へと変貌する。
- 第7回
-
11月28日(木) 軟酥(なんそ)の法と内臓学習:腎臓~生殖器
講師:椎名由紀
白隠が遺した「軟酥の法」を体験。この頃には体内のイメージもうまくできるようになっているはず。自分の体の内側、目に見えない部分を意識し大脳の錯覚を使って、さらにイメージ力を高める。
- 第8回
-
12月5日(木) 薬草風呂に浸る呼吸とZEN呼吸法総まとめ
講師:椎名由紀
ZEN呼吸法の総括、白隠の「内観の法」のアレンジ、薬草風呂に浸るZEN呼吸法。姿勢、呼吸、三調の総まとめ。クラス全体で身体、心の変化を発表しあう。
- 椎名由紀
(呼吸アドバイザー)
札幌生まれ東京育ち、早稲田大学第一文学部哲学科卒業。 第40代ミス東京第1位、体内対話株式会社代表。 15年の長きにわたる心身の不調を、書画でも名高い江戸中期の禅僧「白隠」の呼吸法で克服。 「本来人間はこんなにも健康で元氣なものなのか」と31歳で開眼、 自身の経験を踏まえ「ZEN呼吸法」としてメソッド化。 ラジオパーソナリティとして活動してきた経験から講座は毎回笑いの渦。 著書に『呼吸美メソッド』(双葉社)ほか。
- コース名
[心体学部]
ZEN呼吸法クラス 心も身体も不調知らず!江戸時代の秘法講師:椎名由紀
実施: 体内対話株式会社
- 日程
- 毎週木曜日 7:15-8:15
- 学費
- 全8回(60分) 40,000円(税込)
- お支払方法
- クレジットカード
- キャンパス
- 定員
- 35名
- 備考
- 週末フィールドワークあり
- お問合せ
- お問い合わせはこちらからお願いいたします。