丸の内朝大学

心体学部

アートヴォイスメソッドクラス
人は、なぜ声をだすのか2

ココロとカラダを緩め、それらをシンプルに整えることで「本当の自分の声」を取り出します。本当の自分の声とは、カラダが緩み、整ったことで鳴る、カラダの音のことです。声の響きの力こそが、「個」を確実に育み、その結果として社会を強くしていきます。自ら変化を感じ、それを考え、響きで自由に「表現する」という積極的なアプローチが、個の力を再生し、きっと自分自身の生きるフィールドをも広げてくれることでしょう。本当の自分の声の喜びを感じられれば、ビジネスの場面でも、自然と人を「感じ」「動かす」力が身についているはずです。声の響きにより、本質的な変化を体感してみましょう。





※動画をWEBサイトで閲覧できない方はこちらからご覧ください。

講師
楠瀬誠志郎
日程
全8回(60分) 毎週水曜日 7:15-8:15
場所
学費
49,000円(税込)
定員
30名
申込み受付終了
※申込締切:4月10日の午前0時です。
第1回

4月17日(水) オリエンテーション:2つの声

講師:楠瀬誠志郎

ガイダンス、音声レコーディング、カイロヴォーカリゼイション。「2つの声」の音色の存在を学ぶ。音声レコーディングにより現在の声の響きの状態を記録する。レッスン後半では声のメンテナンス方法を学ぶ。

第2回

4月24日(水) 声の響きのメカニズム:響きとは

講師:楠瀬誠志郎

声とカラダの関係を学ぶ。声帯依存からカラダ依存の声へ。ヴォイスストレッチにより体温を上げ、カラダが緩む事で呼吸が深まり、響きやすいカラダに変化する事を知る。

第3回

5月1日(水) 声で絵を描く①

講師:楠瀬誠志郎

低域を磨くことで人を感じ、動かせられる声を取り出していく。また、肩甲骨の可動域を拡げ、胸を明るく開けるカラダを作ることで、声に明瞭性を加えていく。

第4回

5月8日(水) 声で絵を描く②

講師:楠瀬誠志郎

響きを掘り下げることで、低域の響きを取り出し、安心感、信頼感のある声の出し方を学ぶ。少しずつ下半身のフィジカルにもアプローチしていく。

第5回

5月15日(水) Body Reading①

講師:楠瀬誠志郎

響きの底の音色をより深く、安定させるために股関節を緩め、カラダ全体で言葉のフレーズを響かせていく。また、響きを掘り出す軌道のイメージの違いによって、相手に伝わる印象が大きく異なることを学ぶ。

第6回

5月22日(水) 【フィールドワーク】Body Reading②

講師:楠瀬誠志郎

人とつながる音声表現を体得する。

※現地集合・解散(丸の内周辺)。
※荒天の場合は会場がニッポン放送 B2F 「イマジン・スタジオ」になります。
※交通費等は学費に含まれておりません。
第7回

6月5日(水) まとめと自分の声の響きの座学

講師:楠瀬誠志郎

2カ月のトレーニングの振り返りと声の響きの座学、オープンディスカッションを行う。

第8回

5月29日(水) 声の響きの変化を感じる

講師:楠瀬誠志郎

響きの底で絵を描くような声でレコーディングを行い、第1回との響きの違いを周波数解析し、結果を翌週お渡しする。また、Body Readingの実践からみる自分の声の魅力と課題を抽出する。

申込み受付終了
※申込締切:4月10日の午前0時です。
楠瀬誠志郎
(発声表現研究家)

日本におけるヴォイストレーニングの草分け的存在、楠瀬一途の長男に生まれ、発声学を学ぶ。1981年よりトレーナーとして始動、1986年デビュー、「ほっとけないよ」などが大ヒット。郷ひろみ、SMAP他多数のアーティストに楽曲提供。2000年に所沢にヴォイストレーニングアカデミーを、2006年には表参道にBreavo-paraを設立し、声による「表現」の素晴らしさ、楽しさを伝え続けている。

コース名

[心体学部]
アートヴォイスメソッドクラス 人は、なぜ声をだすのか2

講師:楠瀬誠志郎

実施: 有限会社シューツアンドトーン(Breavo-para)

日程
毎週水曜日 7:15-8:15
学費
全8回(60分) 49,000円(税込)
お支払方法
クレジットカード
キャンパス
定員
30名
備考
持ち物:動きやすい服装(Tシャツ・ジャージなど)、ドリンク、タオル
お問合せ
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
申込み受付終了
※申込締切:4月10日の午前0時です。